開花

日中 暖かい日が続いています。
庭の梅の木はつぼみが膨らんではじけ始めました。冬は終わりなのか?                            
P1241734_1    
明日は都内へ。  ▲2025年1月24日

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

熊ノ平(切り抜き)

モントレー2024 SS4の公式動画から  魅せてくれました(^^)   
 
▲2024年6月8日    R18   Old  Usui  Touge  

| | コメント (0)

エアチェック

ころころ変わる仕事予定に翻弄され気分が滅入った一週間でした。
今日は暖かく天気も良かったので散歩がてら昼食にお出かけ。8500歩程の歩きでした。帰宅後はむかしFM放送のエアチェック(死語かな?)したカセットを聴きつつパソコンに取り込みのんびり過ごしました。
当時はライブ番組を好んでエアチェックしてました。サザンはデビュー4年目の田園コロシアムのライブでFM東京。チューリップは1979年末の中野サンプラザ、パイオニアが提供の番組でした。カセットテープはノーマルポジションはTDKのAD。マクセルはハイポジションのXLⅡ。
普段聞く用にレコードを録音した物や車でのドライブ用に色々のレコードやカセットからダビングした物、何度も上書き録音して物は曲が終わったと思ったら違う曲が途中からいきなり出て来たり。曲名とか何も書いてないカセットも数多くあり発掘作業の様で大変です(^^)            
O3161755_1  
▲2024年3月16日  OM-1 + 旧OM ZUIKO 50mm         

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

.

写真展のご紹介です。
大沢 斉 写真展「前照灯」 大阪での開催です是非ご覧下さい。     
_2_1
詳細のリンク先はこちら→ 富士フイルムフォトサロン大阪  

 

| | コメント (0)

赤い月

庭先から見上げると皆既月食の真っ最中。
望遠ズームに1.4xテレコン付けて手持ちチャレンジ。  
Ob080509_1
▲2022年11月8日  

| | コメント (0)

見つめ合う時

レール、犬釘、枕木。鉄道に必須な物。赤とんぼとバッタが見つめ合う。             
M1030275_1_20220912220001
▲2022年9月11日     根利

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

ドクターイエロー

都内ビックサイトへ。3年ぶりの開催「国際鉄道模型コンベンション」
いろいろ楽しませていただきました。こちら→

帰り道。晴海通りを行くバスからドクターイエローがチラリ。
早速近くのバス停で下車。折返しの回送を待つ。
P8190465_1
▲2022年8月19日   有楽町

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (2)

今宵は、、。

今宵はこの曲。ハラミちゃんが醸し出す音、空気感が最高です。 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

近所で「鉄」

今日はのんびり、いい天気に釣られて近くの沿線へ。

太陽光を透かして梅の花が綺麗です。
P2280075_1
この時間帯、回送列車もあって本数多く楽しめる。
P2280124_1
▲2021年2月28日    両毛線

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

新潟県

仕事で前のり。ホテルの前を電車が走る。           

Img_20210225_205833         

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧