« 青梅線 | トップページ | 大川支線 »
ネオパンの救出は続きます。
OM-1に何故かネオパンFを詰めて鶴見線へ行った模様。ネオパンFはASA32。粒状性は最高だけど感度が低く使ったのはこの時だけかも。 改札を出ると会社の敷地なので出られずホームで一列車見送り次の電車を待つ。当時は今とは違い日曜日でも頻繁に電車は走っていた。次の電車がやって来ました。新芝浦ー海芝浦間は単線でした。 到着するも電車から降りる人は無し。日曜日だからね。 1977年7月31日 国鉄鶴見線
にほんブログ村 にほんブログ村
2025年2月 6日 (木曜日) 23:57 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント