林鉄フェス2024 後編
朝の内、日影だった線路敷に少しずつ陽が射し始め雰囲気が良くなって来た。
林鉄バイクにも挑戦。「よみがえれボールドウィン実行委員会」のメンバーと共に1.5kmの周回線路に挑戦。と言っても最初は後席で応援する役目。
途中で前席に移りペダルを漕ぐ事に、、、。無事に周回する事ができました。
「木曽モジュール俱楽部」さんのレイアウト展示運転もありました。
あちこち歩き回って この時点で一万歩を突破。地元群馬は悪天候だった様ですが王滝は青空広がる夏日の良い天気。木陰で休みつつ次なる列車を待ちます。
ヒノキの原木を運ぶ姿はかつての森林鉄道を思わせる。
後を追って来た機関車に途中で付け替えて折り返す運材列車。
陽が回ってきた線路敷。沢山の人が運材列車に視線を送る。
運材列車の後を追って機関車が回送される。
そんな姿を可愛いと思ったのかカメラを向ける子が写り込んだ。
この画が「林鉄フェス2024」でのラスト画。閉会まで時間を残し帰路に着きました。
関係者の皆様。楽しい時間をありがとうございました。
▲2024年10月6日 王滝村 松原スポーツ公園 林鉄フェス2024
| 固定リンク
コメント
高野さん>どうもお疲れさまでした。線路延長もあって雰囲気のあるロケーションで楽しかったです。また何処かでお目にかかりましたらよろしくお願いします。
投稿: 夏草の線路。 | 2024年10月10日 (木曜日) 22:42
夏草の線路さま おはようございます
林鉄フェスおつかれさまでした。お天気にも恵まれ秋の一日けっこう遊べて楽しかったですね。現地ではナロー目当ての集まるメンバーは決まっていて、まるで同窓会の様でした。またどこかでお会いすると思います。よろしくお願いします。
投稿: 髙野陽一 | 2024年10月10日 (木曜日) 08:57