« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

昨日の事

昨日の記事の続き。コンニャク畑越しに汽車を待つ。     
O7300554_1  
上りは築堤の反対側で汽車を待つ。
O7300729_1    
▲2024年7月30日    上越線

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

D51元気

D51の具合を確かめに線路端。トラブルは解消したようです。  
O7300531_1
D51とお付き合いした一日。今日は無事にD51先頭を務めます。   
O7300771_1
▲2024年7月30日      上越線
途中の様子は後ほど、、、

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

SLぐんまちゃん快走

日中はとてつもない暑さでした。遅めの昼食で店を出た後はしばらく車中で涼むことに。
アメダスランキングで最高気温を追いかけていると我が伊勢崎が7位、その後追い上げて6位、そして40℃の大台に上がった所で4位まで上昇。その後は所用を済ませ帰宅。

結局、我が伊勢崎は40℃の大台に上がったものの金メダルは圧倒的強さの「佐野」の前に完敗。2位の「舘林」「天竜」には少し及ばず無念の4位という残念な結果に終わりました。 (Yahooアメダスランキングより転記)      
   
Screenshot_20240729  

暑い戦いはパリオリンピックに任せて昨日のC6120
快走するSLぐんまちゃん横川です。
O7280436_1
▲2024年7月28日  信越本線上り  SLぐんまちゃん横川 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

1001ぐんまちゃん

雲があってギラギラ照りつける陽射しは少し緩和されてるものの酷暑の沿線。
毎年楽しみにしているオニユリは綺麗に咲いていました。      
O7280392_1  
今日は1001ぐんまちゃんでした。 
O7280519_1  
▲2024年7月28日  信越本線  ELSLぐんまちゃん横川 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

昨日(25)の続き

D51の不具合で上りは先日と同じく1053牽引。      
O7250128_1
先回りして線路端で待つものの定時を過ぎても来ず更に雨がかなりの勢いで降りだす。
大雨の中、対向の貨物列車が先に下って行く。
O7250152_1
定刻より遅れてD51が姿を見せる。足回りを気にしている様子でのぞき込みながらゆっくり通過。
O7250198_1
雨の勢いが増しJRの運行情報を見ると「上越線渋川-水上大雨のため遅延」とのアナウンス。D51は途中停車したり速度をかなり落として進む。
O7250270_1
沿線は雨は降ったり止んだり。D51にとって波乱の一日でした。
O7250334_1
▲2024年7月25日      上越線上り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

頑張れD51

今日のD51。雲で陽射しが遮られているものの魅し暑い沿線。渋川手前で1回撮ってから先へ進みます。
この時はいい感じで走っていましたが、、、、      
O7250036_1    
線路をくぐる小道を所で汽車を待つ。重油の灰色煙吐きながら力行中。足回りから発する妙な音が気になる所。     
O7250095_1    
水上では仕事を終え帰るロンキヤとD51が接近遭遇。D51の異音は力行中に発生している。クロスヘッド辺りを重点的に手入れをしていました。上りは先日と同じ1053先頭でした。       
O7250118_1
▲2024年7月25日      上越線下り 
検査上がりは毎回何かしらの不具合はつきもの。D51頑張れ(^^)                          

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

昨日の続き

昨日のD51試運転。上りは機関車の順序を組み替えて1053先頭でした。   
O7234627_1
この日、群馬の天気は午後に大雨予報があって運転抑止の可能性が有ったためD51先頭だと水が無くなる事を恐れて当初の予定通り次位で戻る事に。      
O7234640_1 
そう言えば1053。去年の今時分C61復帰で水上にお供で来た時も上りは1053が先頭でした。その時はC61のトラブルでしたが、、。
O7234664_1
▲2024年7月23日    上越線上り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

D51試運転

今日はD51。線路端は既に34℃越す気温で夏本番。
D51の札差には「試」12系客車の幕は「SL試運転」       
O7234470_1        
この気温にヒマワリも少し疲れ気味。
O7234495_1  
谷川のツインピークもクッキリ見えた。
O7234537_1
今日のお供は久しぶりの1053。
トラブルに備えてのお供と客車3両相当分の負荷を担う。 
O7234565_1
▲2024年7月23日    上越線下り    

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

昨日の続き

昨日の事。午後になって上牧ー後関駅間で普電と熊と衝突の影響でダイヤに乱れる。遅れた普電が折り返した後に185系臨時の回送が下って来た。C61は引き上げ線で通過待ちでしばらく待機でした。         
O7214354_1
昨年の同じ頃に諏訪峡の定番撮影地で貨物と熊との衝突があり しばらく線路際に死骸が見られました。撮影地は熊の生育圏内である事をあらためて認識させられました。
このあとはヒマワリ接近戦でC61の発車を見届けて。 
O7214381_1
道路が空いていたので汽車を追い抜く事が出来たので寄り道。
薄雲に太陽光線も和らぐ。C61はシルエットで。
O7214414_1
最後はSLぐんまちゃん初撮りに来られた方と一緒の編成写真撮りでした(^^)

O7214442_1  
▲2024年7月21日  上越線上り  SLぐんまちゃん水上

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

今日は上越線

こんな小さい花にもミツバチが飛び回る。そんな羽音を聞きながら汽車を待つ。            
O7214257_1  
SL停車中に先回り。
夏の汽車はヒマワリの中へ吸い込まれて行く。
O7214301_1  
アジサイ咲く線路端は草が生い茂り汽車の姿を隠してしまう。
O7214324_1  
▲2024年7月21日   上越線下り  SLぐんまちゃん水上 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

SLぐんまちゃん横川(動画)

暑い一日。動き回らずおとなしく駅撮りです。
SLぐんまちゃん横川 発車します。

  
▲2024年7月20日   信越本線上り   横川

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

SLぐんまちゃん

折角かわいいヘッドマークなので正面から狙いましょう。
薄煙ながら煙もありました。           
O7133631_1  
▲2024年7月13日  上越線上り  SLぐんまちゃん水上

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

木陰にて

木陰に咲くアジサイは日焼けの無いきれいな水色でした。            
O7133606_1  
▲2024年7月13日   上越線上り  SLぐんまちゃん水上

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

D51元気

D51498。手直しも終わった様でしっかり力行で姿を見せました。                 
O7173901_1   
途中駅までで折返しする試運転。帰りは1001牽引で戻ります。
JR発表の今後からするとこちらの機関車の運行のほうが気になる所です。     
O7173935_1  
▲2024年7月17日     上越線

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

入換C61

ひと仕事を終え駅に客車を残しC61は本線から引上線にやって来る。         
O7133539_1   
転車台で方向転換を終えたC61は給水注油点検整備のためピット線にやって来る。整備のための定位置へ向かう前に一旦停止。長めの汽笛のサービスでゆっくりと定位置に向かう。
      
O7133560_1  
▲2024年7月13日     上越線 水上

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

SL見物

今日は親戚達が来県。「SL見たこと無い」とのことで汽車見物。
皆は駅発車の汽笛に興奮気味。近づくSLに手を振り軽く汽笛のサービスを受けたものの更に近づくにつれ煙の迫力に腰が引け動けなくなる。   
P7150330_1  
結局、皆は煙の洗礼をを浴びる事に。
    
P7150345_1  
▲2024年7月15日   上越線下り  SLぐんまちゃん水上

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

ELぐんまちゃん横川

雨の一日。遠方にELぐんまちゃん横川が行く。
ただカメラのAFは田んぼ脇に可憐な草花を選んだ様です(なんてね(^^)            
O7143689_1    
 このところEF65501は大忙し。ぐんまちゃんヘッドマークもお似合いです。                   
O7143710_1
▲2024年7月14日  信越本線下り  ELぐんまちゃん横川

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

SLぐんまちゃん水上

梅雨の晴れ間。青空が少し見えた今日。久しぶりに水上に向けSLが走りました。
営業運転ならではの煙でやって来ました。   
O7133461_1
  この辺りまで来るとネムノキは満開で淡紅色の花が綺麗です。      
O7133514a_1 
▲2024年7月13日  上越線下り  SLぐんまちゃん水上号 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

検測

昨日の昼食後は両毛線へ。
マヤ50を挟んだEast-Eが検測にやって来た。
O7113413_1  
▲2024年7月11日     両毛線上り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

D51498本線復帰

D51498が本線復帰です。
検査後、いつものように最初は途中駅までの足慣らし、、、ですが、、
トラブル発生の様でD51の力行は無く64の後押しでゆっくり通過でした。            
O7113396_1  
▲2024年7月11日     上越線下り
このあと大雨になったものの戻り列車の時刻直前で雨が止みラッキーでした。
O7113400-2_1
同日   上越線上り (動画切りだし)
D51の具合は心配ですが次に期待しましょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

すれ違い・その44

先日オヤ回を見物に行ったときに遭遇。

「すれ違いシリーズ その44回目」です。
向かってくる回送の200番台群馬車とGNSS試運転の100番台郡山車。双方とも客扱いの無い運用時でのすれ違いでした。        
P7040280_1  
▲2024年7月4日    高崎線

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

バラスト満載

通りがかりに黄色い顔が見えたのでチョコッと寄り道。
バラスト満載のGVEが停車中でした。今宵どこで散布されるのかな?             
O7083363_1          
 ▲2024年7月8日    吾妻線  小野上

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

七夕よこかわ

今日は根利にお出かけ。軽井沢と同じ標高ででしたが30℃を優に超える暑さにバテバテ。

さて昨日の信越ですが明るい内に下って行ったEL七夕横川。
先頭はヘッドマーク無しのPトップでした。                       
O7063180_1
そして上り方はC61。
O7063194_1 
▲2024年7月6日  信越本線 ELSL七夕よこかわ

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

夜汽車

群馬、夏のSLの始まりです。
夕方の雨で日中の暑さがいくぶん和らぐ夜汽車の頃。
構内灯に盛大なドレンが輝く。         
O7063272_1  
O7063325_1
▲2024年7月6日    信越本線上り  SL七夕よこかわ 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

お迎え

いよいよD51498が戻ってくるようです。
1001牽引でSL伴走車が高崎駅を出発です。                
P7040297_1  

▲2024年7月4日     高崎線   

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

暑い

梅雨はどこ行ったのか真夏の陽射しが照りつける沿線。
ヒマワリも少し うつむき加減でした。           
P7030270_1  
▲2024年7月3日     両毛線                    

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »