« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

汽車撮り

2週間ほど前の画から。

三峰山から放射状の雲。そろそろ紅葉の見頃でしょうか。
夕陽に照らされた汽車はブレーキを軋ませ緩い坂を下って行く。
                 
Oa192379_1  
前日とは違って夕陽は隠れ仕方なく正面撮り。    
Oa192431_1
▲2023年10月19日    上越線上り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

お疲れC61

SLの時間まではあちこちドライブ。遅めの昼食がてらカフェでコーヒータイム。
汽車の時間が迫り、近くの駅で汽車見物する事に。
跨線橋から迫り来る汽車に合わせカメラを振った。              
Oa292760a_1  
この後は停車する汽車を追い越せたので線路端へ。
陽射しを反射して汽車がゆっくりブレーキ軋ませやって来た。      
Oa292825_1            
▲2023年10月29日  信越本線上り  SLレトロぐんま横川

代走の代走で大活躍のC6120。この日でしばらくお休み。その代わり来月はD51498が活躍する上州路です

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

501

昨日は法事で「鉄」無しの日。今日はドライブがてら線路端へ。
かつてブルトレの先頭に立って東海道、山陽本線を駆け抜けていたEF65501
青色旧客を次位にのんびりと上州路を行き来しています。                 
Oa292704_1
ヘッドマークが似合う機関車ですね。     
Oa292737_1                
▲2023年10月29日  信越本線下り  ELレトロぐんま横川

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

空に広がる掃いたような雲。夕陽を優しくしてC61を照らす。              
Oa182208_1
▲2023年10月18日     上越線上り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

秋模様

先週の画から。 
線路端の八重桜は葉の色を変え青空に映える。沿線はすっかり秋模様。    
Oa182154_1    
▲2023年10月19日     上越線下り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

久しぶり

 赤い機関車が山をを越えて上って来たのを久しぶりに撮った。                      
Oa232673_1  
赤い機関車のちょこっと前に下って行ったのはE655。これも久しぶりに見た。    
Oa232666_1
▲2023年10月23日     上越線

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

第10回根利森林鉄道まつり

好天に恵まれ「第10回根利森林鉄道まつり」開催です。
2007年に塗装修復を行った「協三工業社製10tディーゼル機関車」が年月を経て色褪せて来たため今年お色直しを敢行。その完成を記念して行いました。
「よみがえれボールドウィン実行委員会」会長の御礼挨拶から始まり来賓の方々にお言葉を頂戴しました。参加者の皆様に支えられ式典は滞りなく進みました。
Oa222501_1 
根利森林鉄道遺構の散策や資料展示も行いました。
Oa222521_1
昼過ぎになり木々の間から太陽光線が射し込み保存車両達の撮影タイム。
今回主役の協三DLを差し置いて陽を浴びたのがホイットカム。
Oa222560_1 
続いて陽を浴びたのは今回の主役。    
Oa222582_1
Oa222594_1    
青空に濃紺のボディーが映えますね。
続いて陽を浴びたのは「ボールドウィン3号機」 
Oa222625_1 
車両達の出し入れはまつり参加者の多大なる協力で滞りなくできました。いい画が撮れたでしょうか? この場を借りて御礼も申し上げます。(^^)
Oa222567_1  
参加者の方々には「機関車を押す体験なんて普段出来ない事と」仰って頂き ある意味楽しまれていたようでした。

後片付けをし、全てが完了したのは太陽が山影に隠れた頃。
Oa222665_1  
▲2023年10月22日  林業機械化センター

無事のまつりが完遂出来た事をこの場を借りて御報告そして御協力頂いた関係各所の皆様方々に御礼申し上げます。ありがとうございました。
「よみがえれボールドウィン実行委員会」

| | コメント (0)

根利の朝

根利森林鉄道まつりの朝です。

Img_20231022_075039457_mf_portrait

| | コメント (0)

.

告知です。                                                   
20231022_eventinfo150dpi 
参加希望の方は公式ホームページ からよろしくお願いいたします。 

https://sites.google.com/view/yomigaere-baldwin/Home 

| | コメント (0)

夕陽

ここ最近、夕方になると雲が多く夕陽がよく見えなかったが この日は別。
沈み行く太陽をC61のキャブ越しに拝む事が出来た。                  
Oa182262_1
▲2023年10月18日    上越線上り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

たわわ

日に日に太陽高度が低くなって、帰りの汽車の時間は輝く秋の時間。
太陽光線が色々な物を透かして輝きを増す。
柿の木にはたくさん実り枝もたわわだ。                        
Oa182168_1
▲2023年10月18日     上越線上り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

ピーカン

ピーカンでした。夏が戻ったかのような上着いらず。
青空たくさん入れたくて久々にこちら側へ。              
Oa181940_1
谷川のツインピークがクッキリ。       
Oa181997_1  
▲2023年10月18日     上越線下り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

移動開始

誘導員の旗振りで注油 給水 缶替えを終えたC61が移動開始。           
O9262894_1  
▲2023年9月26日    上越線

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

秋の日に

秋の日に去りゆく汽車を眺めつつ。
今宵「アリスⅤ」を聞きながら、、、、、合掌    
O9262837_1  
▲2023年9月26日     上越線下り     

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

DD51の日

冷たい雨の一日。今日は来週に控えたイベント↑の準備で根利へ。

昨日の鉄道の日はDD51目当てで信越本線へ。
伸び放題の草には目をつぶってカーブで勾配の変化する所がお気に入り。         
Oa141593_1  
お礼がてらあちこち寄り道ドライブ。
帰り道もDD51。
Oa141836_1             
▲2023年10月14日  信越本線上り下り DLSLレトロぐんま横川      

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

陽を受けて

大きな動輪がゴロゴロ回る様は見ていて迫力満点。
夕陽を受けて機関車が輝くとなれば美しさも加わって大迫力。                                      
Oa111494_1
▲2023年10月11日     上越線上り   

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

秋本番

朝晩はめっきり涼しくなり、ついこの間の猛暑が嘘のよう。
季節は移り桜の葉は色を変え落葉の準備を始めたようだ
。               
Oa111463_1
▲2023年10月11日     上越線上り           

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

柿巡り

太陽光をいっぱい吸収し輝く柿の実たち。
C61も煙も太陽を背負って輝く。      
Oa111376_1 
こちらの柿は風雨に耐えきれなかったのか落下したのが目立つ。
Oa111401_1
▲2023年10月11日     上越線下り 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

青空

少し風があるものの天気が良く太陽が眩しい。
枯れ葉と緑が交錯する季節。青空をバックに見上げてみた。              
Oa111361_1 
▲2023年10月11日     上越線下り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

めっきり涼しくなって秋模様。
沿線の光景も秋を感じさせる物が目立つようになって来た。                  
Oa071179_1  
▲2023年10月7日  上越線上り  SLレトロぐんま水上

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

夜汽車

昨晩は「SL横川ナイトパーク」を見に行ってきました。
有志達であつらえた花火にも参加しSLと花火を堪能してきました。
                   
800oa081312_composite 
小雨の中、魚眼レンズは無謀でした。飛び出たレンズに雨粒が乗りひとり大騒ぎ状態。
SLと花火は違う設定を事前にカメラに登録し切り換えつつ撮って合成しトリミング。
カメラまかせで撮った画でした。

牽引客車は発電エンジン音の無い静かな旧客なので別カメラで動画も撮影しました。旧客らしい暖かみのある室内が窓を通して感じられました。列車の最後はEF65501の顔もが構内灯に照らされ良い感じでした。 
▲2023年10月8日  信越本線上り  SL横川ナイトパーク

ん~ 花火は撮るより目で見て耳で聞いて体で感じ味わった方がストレス無くかも(^^)

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

レトロ始まり

レトロ運用始まりました。青色旧客は下りC61の次位。
インジェクター排蒸気があるのででボイラー給水を開始したところ。          
Oa071011_1  
途中1ヶ所撮ってから次なる所へ。
そろそろ食べ頃になって来たようです。
Oa071124_1
▲2023年10月7日  上越線下り  SLレトロぐんま水上

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

彼岸花三昧

 沿線では珍しい白い彼岸花がありました。下りの頃は青空も見えて高めの気温。
Oa030725_1
 上りの頃は薄雲覆う白い空。赤い花を浮かべてみた。      
Oa030844b_1
▲2023年10月3日    上越線 下り、上り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

黄花

この頃、黄色いコスモスが咲き乱れていました。     
O9212277_1
▲2023年9月21日     上越線下り 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

整列

綺麗に整列していました。   
O9300489_1
▲2023年9月30日   上越線上り  SLぐんまみなかみ

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

秋桜

季節がらコスモス、彼岸花絡みが続きますが、、、、

カラッと湿気が無く沿線何処も排蒸気は目立たずじまい。
半分は落花したものの彩り華やかなコスモスにまみれてみた。    
Oa030817_1
▲2023年10月3日     上越線上り

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

真っ盛り

雨上がり、雨粒をまとった彼岸花に超接近。久々に登場のDD51が脇役に(^^;)              
Oa010544_1
▲2023年10月1日   信越本線下り  DLぐんまよこかわ
                           

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

コスモス壁

コスモスに まみれたC6120。
太陽が雲に隠れたのが残念だけど、、、。      
O9300461_1
▲2023年9月30日   上越線上り  SLぐんまみなかみ     

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »