« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »
夏の陽射を受けて田んぼの水も稲もキラキラ輝く。
▲2016年7月30日 上越線下り SLみなかみ
にほんブログ村
2016年7月31日 (日曜日) 22:13 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ようやく関東地方も梅雨明け。
ひまわりの他にも沿線には夏らしい花が見られます。
汽車の煙も夏模様です。
▲2016年7月23日 上越線下り SLみなかみ
2016年7月28日 (木曜日) 23:27 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ひまわりに囲まれて「D51君」も嬉しそう。
久しぶりに「D51君」登場です(^_^)
▲2016年7月23日 上越線沿線
2016年7月26日 (火曜日) 22:14 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
ひまわりに超接近。
▲2016年7月23日 上越線上り SLみなかみ16号
2016年7月25日 (月曜日) 22:53 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ひまわり いっぱい。煙もいっぱい。
2016年7月24日 (日曜日) 23:45 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
涼しい一日。夏本番はまだのようです。
沿線のヒマワリは夏が待ちきれない様子。
2016年7月23日 (土曜日) 23:10 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
夏と言えば「ひまわり」、、とりあえず。
▲2016年7月18日 上越線上り SLみなかみ
2016年7月21日 (木曜日) 21:57 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
田んぼの向こうを汽車が行く。
▲2016年7月18日 上越線下り SLみなかみ
2016年7月19日 (火曜日) 22:25 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
梅雨明けは、、まだ先のよう。それでも陽射しが強烈な沿線。
この田んぼは他とは少し趣が違う 神前の「しめ縄」に使うワラを作る田んぼ。
「清浄田」
清らかな心でC61をお迎えしました(^_^)
2016年7月18日 (月曜日) 22:30 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
葉を広げ夏の陽射しを受けとめる。
夏のD51は薄煙で通過です。
▲2016年7月14日 上越線下り
2016年7月17日 (日曜日) 23:09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
仕事を終え 群馬の夏花火初め「たまむら花火大会」見物へ。
自宅からのんびり自転車で5分ほどで会場の田んぼ端に到着。
ビール片手にOM-Dは背面モニターを少し開け膝の上。おまかせ花火モード。
この花火と共に群馬は本格的な「夏」に突入です。
2016年7月16日 (土曜日) 23:41 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
暑いですね。
夏の陽射しを受けて線路上の空気もメラメラ揺らいでる。
▲2016年7月7日 上越線下り
2016年7月14日 (木曜日) 22:16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
群馬で当たり前のように走っている107系。
ついに終焉のカウントダウンが始まってしまった。
先日、8両が廃車回送長野送りとなりました(>_<)
▲2016年7月6日 上越線下り
2016年7月13日 (水曜日) 22:19 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
だらだら緩い坂を登り続けたD51到着。
2016年7月12日 (火曜日) 22:19 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
定番所で真正面からD51498。
と言っても単機じゃないのでちょろっと客車も。
2016年7月11日 (月曜日) 21:42 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
久々の客車6両。D51と長玉で圧縮撮影。
この日のレンズは これ一本。
2016年7月10日 (日曜日) 22:07 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
コントローラーのカム進段音を聞きながら、、、
2016年7月 8日 (金曜日) 22:38 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2016年7月 8日 (金曜日) 13:16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2016年7月 8日 (金曜日) 10:40 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
陽も暮れてキャンドルの揺らぐSL転車台広場。
方向転換を終えた汽車が整備線に現れた。
▲2016年7月1日 上越線 水上SL転車台広場
2016年7月 5日 (火曜日) 22:48 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
長めな汽笛で夜汽車が発車。
おいでちゃん達がお見送り。
▲2016年7月1日 上越線下り SL YOGISHAみなかみ
2016年7月 4日 (月曜日) 23:11 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
夜汽車と言っても下り列車の時間帯は陽があって明るく普通の画になる この時期。
上り列車の時間帯は完全に夜。暗闇の中を進む列車はいい感じ。
カメラをセットした時は良かったもののSL通過時刻になると突然の雨。
レンズの水滴を拭く間もなく夜汽車がやって来た。
▲2016年7月1日 上越線上り SL YOGISHAみなかみ
2016年7月 2日 (土曜日) 22:18 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント