桜満開 9
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「さくら」と言えば
東京駅12番線、16:30発「さくら」 13番線には16:45発「はやぶさ」が、、、撮った日が不明なんです。牽引機がP型からPF型に変わった頃ですね。
「さくら」が出発した後17:00発「みずほ」が入線。EF651095は「下関」所属の機関車ですね。10番線に横須賀線が写ってるから1980年秋の地下化前。ジャイアンツ90番のTシャツ、長島監督も1980年までから、、、 1979か1980年の夏の終わり頃かな、、、、、、
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
久しぶりに遭遇しました。
近くに居た人達も、貨物列車のやって来て大慌て。
こちらも慌てて場所移動。ネタ撮りに変更です。
「すれ違いシリーズ その24回目」です。
▲2014年4月5日 上越線
コンテナ満載の貨物列車でした。もし空荷なら面白い画が撮れたかも、、、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の帰り道。上野へ寄り道。
不忍池は花見客でごった返し状態。
薄ピンク色の桜の中に、少し緑がかった桜が、、、
「オオシマザクラ」と札に書かれてました。
池の間の道。空を覆う桜がいい感じ。
どこもかしこも人、人、人、、、、、
人混みを抜けると、、西郷ドン(^^)
ちゃんと「鉄」も忘れてません(^^)
▲2014年4月2日 上野界隈
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント