踏切待ち その166
今日は早朝に出発し横浜での仕事。
第三京浜羽沢ICを出てすぐ、横浜羽沢貨物駅近く。
降ったり止んだりの雨の中でした。
帰り道、横浜羽沢貨物駅を眺めつつ車を進めていたら、住宅街に迷い込み、更に右に左に急坂を下って行ったら見慣れない電車が行き交う線路端へ到達。
一旦線路を越え駅近くの路地に迷い込んだ。
「踏切待ちシリーズ その166回目」です
まず左から電車。最近の電車は違うようですが相鉄と言えば直角カルダン。ブレーキディスクが車軸の外側にある台車を装備しているイメージです。
右からも同じタイプの電車、互いに近くの駅には停まらず結構なスピードで過ぎていった。
▲2013年6月12日 相模鉄道 雨が強くなってきたので早々に帰路へ着きました。
| 固定リンク
コメント
なんか見たことある景色だなぁ
投稿: ミセス | 2013年6月14日 (金曜日) 15:28
ミセスさん>10両編成、ローカル線じゃないですね(^^)
投稿: 夏草の線路。 | 2013年6月16日 (日曜日) 23:10