EF60123を「昼鉄」
北関東道が太田桐生まで延長され会社から現場までの到達時間が大幅に短縮。以前なら一時間以上要した足利市内ですが今日は30分で余裕の到着、便利になりました。そんな足利市内で「昼鉄」です。
昼食を済ませJR足利駅へ、何年か前に見た駅前の機関車の様子を見に行ってきました。
駅前に置かれたEF60123、以前に比べるとあちらこちら表面塗装が剥がれ落ち下地が見えてます。 ▲2008年4月30日 JR足利駅前
背後に見える赤い屋根の建物がJR足利駅駅舎。EF60123はパンタを上げた状態で置かれています。▲2008年4月30日 JR足利駅前
この場は早々に引き上げ現場に戻る。それにしたも暑い一日でした。体がまだ暑さに慣れてないこの時期、今も頭の中に熱がこもっている様な感じです。
| 固定リンク
コメント