踏切待ち その42
先日夜。圏央道外回りで青梅ICを過ぎた辺り。少し先を見ると圏央道を跨ぐ橋に踏切警報機の赤色が見えた、その下を通り過ぎる直前上空を電車が通過。八高線ですね。キハ35が頑張っていた頃は良く知っていましたが、最近はどうも遠い存在、、。北線の非電化区間は昨年乗った事はありますが南線は電化され二分されてからはトンとご無沙汰。てな訳で、、、。
「踏切待ちシリーズ」通算42回目です。
圏央道に沿った道を行くと辺りは茶畑。その真っ直中にその踏切はありました。カラフルな帯をまとった電車が来ました。▲2008年3月6日 八高線
広々とした茶畑の真ん中を横切る八高線。たまにはノンビリ各駅停車の旅もいいかもね
| 固定リンク
コメント